
本メルマガは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() 私が色々とお話しをする際に引き合いに出させて頂くキーワード「人口ボーナス」 出生率の減少と長寿化によって引き起こされる少子高齢化問題。 しかし、「人口ボーナス」「人口オーナス」という言葉については聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか? 人口ボーナスとは、“人口構成が経済にとってプラスとなる状態” 一方で人口オーナスとは、総人口に占める高齢者や子供(従属人口、65歳以上と14歳以下)の人口割合が高く、経済成長の これらは、いずれもハーバード大学教授のデビッド・ブルームDavid E. Bloom(1955― )が21世紀初めに提唱した概念で、 一般に、多産多死社会から多産少死社会へ移行すると人口ボーナス期に入るが、20~40年程度しか続かず、社会が成熟するに 人口オーナス期には、出生率が低く、平均年齢が高くなり、現役世代の労働力人口が減少します。また消費が低迷・減退し |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」我々のフィリピンビジネスにおいて、これまでの経験からコーポレートガバナンスや自主コンプラ部分を担ってもらって 1985年東京生まれ。東京育ちであるが、高校2年生から海外へ留学。 著書である、『最強の外資系資産運用術』は、是非手に取ってもらいたい1冊です。 海外ファンドなどを購入して15年以上になる私自身の経験からも、海外の生の情報を自分で収集するというのはとても労力が 内容はというと、 前書き 第1章投資の基本のおさらい 第2章中長期での投資テーマ探し 第3章テーマに沿った中長期目線での日本上場銘柄 などについて書かれています。
|
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」~フィリピン最新ニュースをピックアップ~ ついに東京オリンピックが開幕しましたね。 【フィリピン付近でマグニチュード6.8の地震 津波の心配なし】 日本時間の7月24日(土)5時49分頃、海外で地震がありました。震源地はフィリピン付近
【首都圏、行動制限を追加 デルタ株対策、夜間外出も厳しく】 フィリピン政府は23日、新型コロナウイルス対策で実施している外出・移動制限措置で、
【フィリンベストREIT、IPOの公募開始】 フィリピンの不動産開発大手フィリンベスト・ランド(FLI)は23日、傘下の不動産投 応募期間は8月3日まで。12日にフィリピン証券取引所(PSE)に上場する。最低申込 IPOでは約16億3,419万投資口を1口当たり7ペソ(約15.4円)で公開する。応募超過 REITの配当(分配金)利回りは、2021年度が6.3%、22年が6.6%を想定している。申
【南シナ海でのフィリピン軍への攻撃、米「相互防衛条約が発動】 米国のブリンケン国務長官は11日、南シナ海でフィリピン軍が攻撃を受ければ、フィリ ブリンケン長官は、南シナ海における中国の領有権主張を否定した常設仲裁裁判所の判決 南シナ海では、中国やフィリピンのほかにも、ブルネイやマレーシア、台湾、ベトナムが ブリンケン長官は、同地域におけるフィリピンの資産に対するあらゆる中国の軍事行動に ブリンケン長官はまた、中国政府に対し、南シナ海において、国際法の下の義務に従い、
【フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について】 ●7月22日、フィリピン政府は、NCR他5州におけるコミュニティ隔離措置を変更すること
【デルタ型変異株の感染確認を初めて発表】 フィリピン政府は7月16日、高い感染力を有するデルタ型変異株の国内感染を11件確認し また、それ以外の5件は、外国から帰国したフィリピン人の感染となる。同5件のうち、2
以上、フィリピンの主要ニュースをお伝えいたしました。西島筆 |