プランニングネットワークのキャプティブ事業
キャプティブ
Captive
キャプティブとは、自社グループの中に設置する自社グループのリスクを専門的に引受けるための保険会社です。
動画で分かりやすく説明(約5分)
今、キャプティブがいい理由
プランニングネットワークならではの強み

地方の中堅企業でもできる資産運用を提案
当社が提供する仕組みを活用することで、従来は大手企業に限られていたキャプティブが、中小企業や法人オーナーにも利用可能になり、年間の必要な保険料を大幅に削減できます。
20年培った海外事業展開の質の高いアドバイス
長年の海外とのクロスボーダー事業経験・実績を活かし、ユーザーの海外事業展開に対して質の高いアドバイスを提供します。
リスクファイナンスと事業承継対策の提案
リスクファイナンスだけでなく、相続や事業承継対策にも利用できるスキームを提案します。
私たちがキャプティブを説明します

中田 紘
NAKADA HIROSHI
海外再保険子会社組成コンサルティング
資産運用コンサルティング
オンラインzoomにて勉強会を月2回開催中!
ご質問にも個別にお答えいたします。
ユーザー様向け、またはパートナー様向けのいずれかをお選びください。
それぞれのキャプティブ
Captive

私たちのキャプティブ事業は、
パートナー様とユーザー様を募集しています。
業界や関係なく、あなたのご参加をお待ちしています。
ビジネスの新しい可能性を一緒に追求しませんか?
パートナー様
ユーザー様に提案する海外の案件を扱っている方
運営企業(ユーザー様)
キャプティブを設立する企業・法人

パートナー制度のご紹介
キャプティブ事業に参画していただくパートナー様を募集しています。
一緒にキャプティブ事業を広めませんか?
海外投資の提案がしたい
提案の切り札がほしい!
パートナー様のメリット
・既存のお客様への提案力強化と本業とのシナジー効果が期待できる。
・コンサルティング、提案型営業への転換で、収益機会の拡大が期待できる。

COT・TOT・MDRT様
・既存顧客にオーナー系企業や企業オーナーが多い(士業、金融・保険業、不動産、富裕層向けビジネスetc…)
・医療系コンサルタント、医療法人との接点が多い
「海外事業に進出したい」、「日本の保険に不安がある」
そんなユーザー様にご提案ができます。
年商目安:10億円、税前利益目安:1億円以上のオーナー系企業

地震保険や休業補償保険等、既存の日本の保険内容に不満・不安を覚える経営者さんは多くいらっしゃいます。
こんな保険があったらいいな!を自社で実現できます。
自社専用の再保険会社を海外に子会社として設立し、必要な補償内容を設計できます。
株価対策をしっかり行いながら、Captiveのスキームをうまく活用することで、理想的な相続や事業承継の準備ができます。
ユーザー様のメリット
あなたの得意なスタイルで、私たちのパートナーになりませんか?
営業が得意な方は「提携コンサルタント契約」、紹介が得意な方は「紹介代理店契約」を選ぶことができます。
さあ、あなたの力を活かして一緒に成長しましょう。