プランニングネットワークは、東南アジアにおける海外投資や進出をサポートするパートナーです。
特にバリ島やインドネシア、フィリピンなどでのビジネス展開に強みを持ち、
現地のビジネス環境やネットワークを活用し、
クライアントの成功に向けた包括的なコンサルティングを提供します。

企業経営


個人


プランニングネットワークの
ビジネスフィロソフィー

Business Philosophy

グローバルスタンス

PTMC理論に基づく、プランニングネットワークの姿勢。

PTMC理論(Portable Occupation Theory with Multi-Currency and Cross-Border Scheme)は、
場所や通貨に縛られず、グローバルに働き・暮らし・資産を守るための戦略です。

Portable Occupation

(ポータブル・オキュペイション)


移動可能な職業を選択し、
投資手法を習得する。

Multi-Currency

(マルチ・カレンシー)


複数の通貨に分散し、
収入の多様化とリスクヘッジを行う。

Cross-Border Scheme

(クロス・ボーダー・スキーム)


国境を越えた資産保全・構築を行い、それぞれの国の恩恵を活かす。

さらに、海外を活用した資産の保全・構築や、ファミリー資産としての承継方法を視野に入れた戦略的アプローチを提供します。
私たちプランニングネットワークは、このスタンスをもとに経営者の皆さまを支援し、持続可能な資産形成と承継をサポートしてまいります。

プランニングネットワークの
企画・共同運営事業

Joint Management Projects


その他の事業はこちらをご覧ください。

プランニングネットワークの
コンサルティング

Consulting

プランニングネットワークのコンサルティングは、法人の資産分散や海外進出に特化し、captiveを活用した海外ビジネスを提案しています。
さらに、Indonesia、Philippines、Malaysiaに現地法人を持ち、現地のビジネスルールやネットワークを熟知しています。
各プロジェクトの担当者もプランニングネットワークに所属し、情報をシームレスに共有し、プロジェクトの中心となり、御社をサポートします。

JACK佐々木の思想・プロフィール

佐々木 卓 SUGURU SASAKI