
本メールは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() 昨日、20日間のBali・Jakarta・Philippinesの出張を終え、日本に帰国しました。 さて、以下に挙げた順位ですが、これらなんのランキングだと思いますか? アジア順位 世界順位 実はこれ、オランダの会計・総務アウトソーシング大手TMFグルー発表した2020年版の ビジネス環境が世界で最も複雑と栄えある一位を獲得したのはなんとインドネシアでした。 TMFは世界77カ国・地域を対象に、「規制・法律・罰金」「会計・税務」「雇用・解雇 インドネシアは世界ランキングで1位となり、最もビジネス環境が未整備な国と評価され TMFシンガポール法人のディレクターが、メディア向けの説明会での話にて、インドネ そして、アジア地域で2番目に評価が低かったのは中国。省レベルの自治体から国の政府 逆に同域内で最も評価が高かったのは香港で、シンガポールは東南アジアで首位という結 日本は9位でしたが、この理由としは日本語でしか各種手続きができないことがあげられ、 インドネシアが「世界ビジネス複雑性ランキング」で世界でも一位となったわけですが、 2035年まで人口ボーナスが続くインドネシアですから、今後進出を検討している企業は早
|
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() 今回はインドネシアはJakartaのベッドタウンエリアの不動産開発投資をご紹介したいと タンゲラン市の不動産セクターは、2024年第2四半期の投資実現総額の42%、1.6兆IDRを占 東京からみた千葉・埼玉のように、ジャカルタの限られた土地が ベッドタウンとみられる タンゲランエリアのポテンシャル 〇戦略的立地 〇 急速な経済成長 〇 充実した施設とインフラ 〇 急速な人口増加 土地面積 :776 平方メートル 総投資額 : IDR 20億ルピア (約2000万円) 開発会社は、PT.Bumi Cendana Indah |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」![]() 今回のParadigm Shift -新しい価値観-でご紹介したように「世界ビジネス複雑性ランキン 一緒に事業をおこなっている株式会社インドネシア総合研究所の代表のアルビー氏のコラム 今回は、インドネシアにおける“ノミニー制度”についてお話したいと思います。 しかし、外資法人を設立するためには、払込資本金が100億ルピア以上必要となります。 そこで、選択肢としては考えられるのは、インドネシアにおける内資法人の設立です。イン インドネシアでは法人設立には株主が2名(もしくは2社)必要となります。日本人がインドネ インドネシアにおける名義貸しについて、関連する法律は以下の通りとなります。 法的根拠 まず、会社法第5条第2項には、法律で特段の定めがない限り、外国からの投資はインドネシ そして、投資法第33条第1項および第2項では、国内投資家並びに外国の投資家は、株式会社 もう少し詳しく見てみると、投資法第33条第1項について、この項目の目的は、誰かによっ では、実際に名義貸し契約を行った場合の罰則はどうなっているのでしょうか? 会社法第48条第1項において、会社の株式は所有者の名義で発行されると説明されているこ 法律による“無効”の意味についてさらに議論する前に、契約の有効条件について見てみ 有効な契約が成立するには、次の4つの条件を満たす必要があります。 当事者間で自らを拘束する合意があること それぞれの項目をもう少し詳しく見ていきましょう。 1)当事者間で自らを拘束する合意があること 2)当事者には契約を締結する能力があること 3)契約の対象となる一定の目的物があること 4)契約の原因が適法であること 条件1)と条件2)は主観的条件であり、契約締結時に主観的条件に不備があった場合は、契 条件3)と条件4)は客観的な条件であり、どちらかを満たさなければその契約は無効となり 名義貸しについては、ノミニー契約が有効であるための条件4)が満たされていません。 規則用語集から引用すると、「null and void」という言葉で示されます。これは無効を意 会社の株式所有権に関して紛争が生じ、その所有権が名義借用契約に基づいていることが 政府が名義貸し契約を禁止している理由として、マネーロンダリング、テロ資金供与、 上記の通り、インドネシアの法律においては名義を貸す契約書が禁じられているのであ 名義貸し契約を積極的に推奨するものではございませんが、スキームの一つとして、イ 弊社は過去に法人設立の実績が多数ございます。 と、ここまでがアルビー氏のコラムを引用しておりますが、ノミニー設立のためのSPCの |