
本メールは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() 経済活動がコミュニティをベースに展開されるシーンを最近多く見かけます。 日本における協同組合とは、共通の目的や願いを持った人たちが集まり、自発的に事業を運 協同組合の主な特徴は次のようなものです。 協同組合は、中小企業等協同組合法や中小企業団体の組織に関する法律に基づき、所管行政 日本の組合数の総数は約4万2千組織と言われています。 協同組合のメリットとして、以下のようなことが挙げられます。 一方で、海外の協同組合がどうかを見ていきたいと思います。 インドネシアの協同組合の総数は21万2135あるといわれている(少し古いですが2015年現在) Philippinesの協同組合は意外としっかりしており、共同体としての付加価値が高いモデル ミンダナオ島での事業とも関連性の高い、Malapatan Multi-Purpose Cooperative (MMPC) 1. 貯蓄と貸付サービス 2. 農業支援プログラム 3. ビジネス開発とトレーニング 4. リテールおよびコンシューマーサービス 5. 共同購入および流通 6. 地域社会の支援とコミュニティサービス 7. 住宅および不動産開発 このように日本の協同組合よりも、よりメンバーの経済的・社会的なニーズに応えるため ある意味では国全体としての成長が難しい場合は、このようなコミュニティ経済圏が必要 |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() 上記でもご案内した、MMPCとは都市間連携事業などで協定をむすんでいるわけですが、 MMPCは地域社会のメンバーに対して、様々なニーズに応じた貸付サービスを提供している 1. 貸付金利 2. 貸付の種類 〇個人貸付 〇ビジネス貸付 〇農業貸付 〇緊急貸付 3. 貸付条件 返済期間: 貸付の種類によって返済期間は異なります。短期貸付の場合は数ヶ月、ビジネ 担保の要件: 貸付の種類や金額に応じて、土地や財産を担保に取ることが求められる場合 4. 貸付の申請手続き 審査プロセス: 提出された申請書類をもとにメンバーの信用状況や返済能力を評価します。 5. 貸付の特徴 コミュニティ支援の一環としての貸付: 貸付サービスは単なる金融支援ではなく、メンバー 6. メンバーシッププロファイル MMPCの貸付サービスは、メンバーの経済的安定と地域社会の発展を促進するための重要な そんな中、このMMPC自体に資金を貸付け、メンバーへの融資機会を提供するplanも生まれ MMPCは、地域社会の経済的発展を促進し、持続可能な成長を目指していますが、現在、拡 貸付の概要としては以下の通りです。 投資家・融資者からの資金は、MMPCのメンバーに対する貸付金として使用されます。 申込のプロセスは以下のようになっているようです。 ご希望の方はMMPCへご紹介します。詳細のプランや情報などを取得されてみてご判断して |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」![]() 近年、ECサイトを利用した買い物が主流になってきていますが、その中でもライブ配信を 日本でもライブショッピングを通して商品を購入する人が増えており、Instagramのライブ インドネシアの調査会社Good Stateがインドネシア全土300人に行った調査によると、調査 また、回答者のうち22.7%は週に数回ライブショッピングをしており、約70%の人々は月に インドネシアで人気のライブショッピングのプラットフォームは、1位がTikTok Liveで回 インドネシアにおけるライブショッピングのプラットフォームとして、TikTokとShopeeが また、調査会社IPSOSの調査によると、販売者側が好むライブショッピングのプラットフォ 消費者と販売者では、好まれているプラットフォームに違いがあることがわかります。 ライブショッピングを利用する理由として一番多いのは、「より安く商品を購入するため」 ちなみにライブショッピングを通して購入される商品の種類で一番多いのは、衣料品・ア オンラインショッピングだけでは、実際に着用したときのイメージがつきにくいですが、 ライブショッピングを利用する時間帯として一番多いのは、18時?22時の夜の時間帯で また、ライブショッピングの所要時間は比較的短く、回答者の65%が30分未満しかライ 今回のコラムでは、インドネシアのライブショッピングについてご紹介しました。 インドネシアの様々な分野における市場調査、現地視察を行っております。 |