
本メルマガは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() メルマガ174号,175号の「Unique Asset Management -独自の資産形成-」で取り上げた排出権取引ですが、私の友人で もともとは、スマホ・タブレット・PCを使用して、水田におけるスマートな水管理を実現する「paditch」という商品 手動で行う水管理では、何枚もある田んぼを1箇所ずつ車で回ったり、車では行けない細い畦道まで時間をかけて歩いて paditchの主な機能と特徴 ※2023年6?時点で全国で約1,200台導入されています。 この、スマホでかんたん水管理「パディッチ(paditch)」を開発・販売する株式会社笑農和(所在地:富山県滑川市上小泉、 企業などで排出権に取り組まれている方、個人的にご興味ある方はお気軽にご連絡ください。 【開発の背景】 ①企業パートナー ②農家・農業法人・自治体パートナー 農家・農業法人・自治体パートナー募集条件: これまでご紹介してきたpaditchカーボン・オフセットを開発した株式会社 笑農和について、もう少しご紹介させて頂きます。 自社事業のソリューションに排出権を組み合わせる。大手企業がクレジット枠を削減させていかないといけないわけですから、 |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() 本日より11月8日まで約1ヵ月の海外滞在となります。 今日は、資産運用や投資においてこれから海外を活用していこうと考えている方へのお届けする情報です。 ・人口ボーナスがどうなっているのか? など、国ごとの特徴や強みをとらえて、複数の国に資産の保有・運用や移住地の確保をしていければいいですね。 実際に本物の富裕層は、いろんなところに別荘など持っていますが、これもリスクヘッジのひとつです。 資産運用はとにかく保全がベースです。 まずは無くさないこと。 仕事のスキルアップするときは研修を受けたり、資格を取ったりするのに、お金のスキルアップには何もしない方が多いですよね。 本当に目的を達成しようと思うと、知識と計画(ファイナンシャルプラン)と実践が必要です。 目的を達成する方法論はたくさん 節税、資産運用、海外情報などの情報もお届けしています。 what’s 「presidents brain」 |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」![]() 近年、インドネシアでも女性が社会で活躍する場が増え、共働きの夫婦も増えています。 インドネシア中央統計局(BPS)のデータによると、2022年のインドネシアの労働者数は5,274万人に達すると予想されています。 2021年時点の日本の女性労働者の割合は全体の44.7%であり、インドネシアの女性労働者の割合は日本と比較すると低いです。 正規雇用されている女性労働者が多い職種は販売員で、正規雇用されている女性全体の28.44%であることがわかっています。 以下はインドネシアの女性に人気のある職業です。 教師 上記より、教師や薬剤師や看護師などの専門的な仕事が人気が高いことがわかります。 インドネシアで活躍しているキャリアウーマンを少しご紹介します。 ●Dr.Susi Pudjiastuti(スシ・プジアストゥティ) ●Maudy Ayunda(マウディーアユンダ) ●Anne Avantie(アン・アバンティ) このようにインドネシアには様々なジャンルで活躍しているキャリアウーマンがいることがわかります。 参考WEBサイト:https://declip.id/wanita-karir-yang-sukses-di-indonesia/ 今回のコラムでは、インドネシアの女性と仕事についてご紹介しました。 日本とインドネシアに拠点を持つ弊社では、様々な分野の現地調査が可能です。 出典(インドネシア総研) |