
本メルマガは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() 4月4日~4月28日と25日間バリ滞在にて、計6組10名のguestのアテンドをさせて頂きました。 前半は今年から正式にローンチスタートした「LUXU BALI」のパートナーの方々のアテンドでした。 土地や不動産でいくと 金融では、 法人設立・税務会計全般など、ご自身にあった色んなSTYLEでの活用方法をサポートしています。 元々は、ハワイで事業を行っているパートナーの方からBaliを分散先に入れたポートフォリオを組みたいというご相談から始まっ 気になられる方は、 そして、全ツアーの皆さん、Baliの兄貴こと丸尾孝俊さんとのお時間も過ごして頂きました。 6文字の言葉。 人生を変えるであろうキーワードの数々がそこにはあったりするわけですが、あたかもある意味でのマインドセットと、自身の枠 そして、今回ご一緒した方々からツアー内容と私のアテンドにお褒めの言葉をたくさんいただきました。 life is journey |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() 今回はIndonesiaとPhilippinesの2か国で行っている自身の不動産投資のスタイルについてご紹介したいと思います。 『ランドバンキング』とは、近い将来(3年から8年)の間に値上がりが確実視される土地に、更地の段階で投資をする方法です。 このランドバンキングで世界的に財を成した人物では以下の方々です。 例えば、東京ディズニーランドを事例にお伝えすると。 ちなみに不動産投資で有名なものとして、REIT(リート:不動産投資信託)がありますが、こちらは投資信託の色合いが濃く、金融 なおランドバンキングには大きく分けて、ひとつの土地を複数者で購入するファンドタイプと、すべてを自分の名義で取得する不動 私が実践しているものとして、バリ島での自分の名義で取得する不動産タイプのものと、Philippinesでの複数者による持分負担型の 以下にリスクとメリットをご紹介していきたいと思います。 【リスク】 ・持分負担型だと中途解約できないことが多く、流動性が低い。 ・個別の不動産プロジェクトへの投資形態をとるので、プロジェクトによって利益幅が異なる。 【メリット】 ・更地の段階で安価な値段での投資となるため、値下がりを起こす要因が極めて少ない。 ・更地のまま開発業者へ受け渡すため、中間的な費用がかからない。 以上からもランドバンキングは、市場経済や相場の動きと連動していないので、株式、債券、他の金融商品と組み合わせることにより、 |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」![]() アメリカ合衆国で発行されている経済雑誌「フォーブス(Forbes)」が毎年更新している世界長者番付の2023年版が、先日発表されました。 世界全体で、個人資産10億ドル以上の億万長者は2,640名と、昨年の2,668名から、やや減少したほか、彼らの総資産合計額が昨年の12.7 2023年4月4日にフォーブスが発表した2023年版の世界長者番付によると、1位となったのはフランスのベルナール・アルノー氏でした。 マスク氏は、一時期世間を大きく騒がせたTwitter社高額買収によるTesla社の株価下落の影響で、世界第一位から第二位へと順位を落と 国別で見ると、米国が億万長者番付上位25名中17名を占め、全体でも億万長者735名・資産総額4.5兆ドルと、依然として世界最多の億万 中国からは、15位にミネラルウォーター最大手「農夫山泉」創業者の鍾??氏、26位にTikTokを傘下にもつ「ByteDance」創業者の張一 彼はシンガポール出身ですが、Bayan Resourcesはインドネシアのカリマンタンを拠点としています。続いて、世界で三番目に大きな ちなみに日本は15位となっています。 順位 国 人数(名) インドネシアからはそのほかにも、パームオイル(ヤシ油)やゴム、石炭など天然資源の生産加工に関わる企業の創業者や、クレジット このように、今回のコラムでは世界的に見ても「超」富裕層であるインドネシアの億万長者をご紹介いたしました。 (出典:インドネシア総研) |