
本メルマガは、1週間に1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() 温泉ビジネスに明るい仲間とビジネスミーティングをしていた際にいろんな気付きがありました。今日はそれを共有したいと思います。 https://address.love/ https://itoma-travel.com/ こんな話題を話ししている中で、日本の温泉などの旅館の稼働率が平均で40%台という話も聞き、元々バリ島でも考えていたタイムシェアのプランを日本向けに展開したら面白いと思いました。 |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」私の考えるグローバルスタンスは3つのポイントで構成されています。 1つ目は「ポータブルオキュペーション」。 この2つはどんなものか、これまでのメルマガでもお伝えしてきました。 「クロスボーダー」とはなにか説明しますと、簡単にいえば「越境」という意味です。 例えば、「ビジネスを行うときはこの国」「留学するなら、あの国」「資産運用をするなら、あそこ」など、目的ごとに視点を変えて考えますよね。 正直な話、日本だけに資産を集中させておくことは非常にリスクが高いです。 実際に大企業以外の中小企業は、すでに海外へビジネスチャンスを求めて、外貨を稼ぎに行っていることからも、そのリスクは明白といえると思います。 そのため、目的別に複数の国で拠点をつくる「クロスボーダー・シフト」という考え方が必要になるわけです。 |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」フィリピン・マニラでは、シティバス運行エリアが全て再開されました。 フィリピン経済特区庁(PEZA)は6月22日、PEZA登録企業に対して、フィリピンに入国できなくなった駐在員などの入国申請を支援する方針を発表しました。 もちろん、国際線の運休が続いていますが、7月以降の日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)の最新スケジュールは以下のようになっています。 JAL ANA 7月以降のマニラー成田路線 |