
本メルマガは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() 今日はバリ島の最終日。今回はLUXU+BALI ( https://luxubali2.net )のクライアントのアテンドで現地弁護士事務 3月9日に日本を発ち、Philippinesに入り、17日にMindanao島に行き、19日にバリ島に移動しました。 現在、成田→バリ島の直行便が、旅行客の増加が見込めず、一部マナドというところを経由しての実質減便となっています。 すでに多くの方は、日本の海外での金持ちランキングは低下しつつあると認識されていると思いますが、海外に出るとその バリ島の不動産については散々お伝えしてきていますし、4月はほぼ1ヵ月バリにいるので、また改めてお伝えしたいと思い 実は、インドネシアは長年深刻な住宅不足に悩まされています。都市部では急速な人口増加が進み、住宅の需要は右肩上がり インドネシア中央統計局が実施した2020年の全国社会経済調査(Susenas:Survei Sosial Ekonomi Nasional)によると、イン また、公共事業・国民住宅省によると、首都ジャカルタでは120万戸の住宅が不足しています。インドネシア政府も、このよう 日本では住宅を販売する際は、ディベロッパーが土地を買い上げて家を建てたうえで販売するという建売住宅が一般的ですが、 |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() 売建住宅プロジェクトについて。 第1段階: 第2段階: 第3段階: 第4段階: 上に述べたように住宅不足が深刻なインドネシアでは住宅供給が喫緊の課題であり、投資家の皆様にとってはこのような住宅プロ ①地主からの土地の仕入れは部分的に買い進め、地主への代金は後払いが可能 この様に業者や地主への支払いは「後払い」とし、銀行融資は「住宅完成前の実行」という背景からディベロッパー又は本プロジ 主体的にプロジェクトを進めたい方、または個人的に出資したい方、参画方法でリターンも異なりますので、まずはお気軽にご相談
|
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」![]() 新・フィリピンと日本の歴史(6) 日本に当時のスペインやポルトガルといった列強と渡り合えるそんな実力があったのかと言いますと、 種子島にマッチロック式ライフル(火縄銃)が伝来した際(それ以前に海上交易で手に入れていたという新説も存在 さて、3回もの降伏勧告を受けたフィリピン総督のダスマリナスは日本人の来襲を恐れて様々な指令を下しています。
それまで日本人商人はマニラ市内の各地に居住していましたが、この指令により一定地域に定住することが命令され その後、日本人が来襲する動きがなかったので再び貿易活動が行われるようになったのだが、数年後にスペイン人が つづく(西島筆)
|