
本メルマガは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() マスマーケティング・ダイレクトマーケティング・ゲリラマーケティング・リアルマーケティング・SNSマーケティング・WEBマーケティングなど リファーラルマーケティングとは、自社の商品・サービスを、第三者を介して相手企業に紹介することで、購入もしくはサービス利用につなげる リファーラル(referral)とは、「紹介・推薦」という意味で、マーケティングの手法として「紹介・推薦」を利用することをリファーラルマーケ また、リファーラルマーケティングとよく似た意味の言葉に口コミマーケティングというものがあります。口コミマーケティングは自然発生した リファーラルマーケティングを利用するために行動することで、自社だけの営業力では関わることのない、大企業や上場企業などを相手に取引でき また、リファーラルマーケティングは紹介者を介しているため、相手は自社のことを信頼し取引してくれる場合が多いです。そのため、競合他社と リファーラルマーケティングでは、紹介者は企業からのインセンティブを目的に、契約に至る可能性が高いと思われる顧客を紹介してくれます。 SNSなどを利用しオンライン上でリファーラルマーケティングを行う際には、以下の流れで取り組むと良さそうです。 ◇プロフィールを最適化する ◇ビジネスの可能性がある人を探し、コンタクトを取る ◇相手と関わりを持つ リファーラルマーケティングを成功に導くには、自社と紹介者間の信頼関係、および自社と紹介相手との信頼関係を築くことが重要です。 リファーラルマーケティングは、マーケティング戦略が複雑化してきている現在において、わかりやすく、、かつ万人に実践できる非常に効果の高い
|
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() ![]() ゴールドマンサックス社が最新のレポートを出しました。 もちろんすべて英語で出されておりますがこちらいつも見ている中でも特にいろいろな投資先を分析されていて勉強になったレポートだったので軽く 今世界から日本市場のどこが投資妙味あるのかを解説します。 ①金利について、最近の物価高から金利を引き続き各国上げる予想をしています。特にカナダですが100bpsの上昇、それに続きECB(ユーロ)も25bpsの ②ヨーロッパの原油由来インフレ。ヨーロッパはロシアに1/3のガス輸入を頼っている地域です。 ③世界株式をまるまる運用してくれる投資信託をみなさんもご存じでしょう。 つまり、各国ごとに強みだと投資家だと思われている業種がわかるわけです。この図を見ると日本はCons,Discre(一般消費財)とIndustrials(工業)が アメリカ株だとやはりテクノロジー企業が多めのポイントです。 ちなみに各国の株の相関係数を示したチャートもあります。 |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」前回まで自由主義の西側諸国からするとなぜと疑問が沸いてしまうマルコス新政権がどうして誕生できたのかという話 さて、フィリピンはコロナ禍によって財政の赤字が膨れ上がりました。 この部分に関しては景気が上向きになり税収が増えたという実績があるにもかかわらず消費税増税し国民の消費を減ら フィリピン経済は2020年に9.6%縮小しましたが、2021年には5.7%成長に回復し、フィリピン政府は、2022年のGDP成 次期マルコス政権にとって「インフラと鉱業」が重要であるという声があります。 ドゥテルテ政権では、ダバオ市バイパス建設や沿岸道路プロジェクトなどの大規模インフラプロジェクトを実施されま マルコス氏はコメの価格を引き下げること。もともと高いエネルギーが現在の国際情勢の影響で不足している対応とし フィリピンの物価状況と今後の見通し 西島筆 |