
本メルマガは、1週間に2回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-みなさん、Ustreamてご存じですか? 2010年前後、弊社でもこの「Ustream(ユーストリーム)」を導入し、動画配信を行っていました。 この「Ustream(ユーストリーム)」動画視聴者とのチャット機能や、視聴者からの投票機能などがある。2017年にIBMに買収され、IBM Cloud Video に移行しています。現在は、その下で提供される視聴サイトおよびアプリのブランド名として名を残すのみです。 実は、このUstreamは、元々はイラク戦争中にイラクに派兵された友人たちのために、実家の家族とのコミュニケーションツールとして誕生しています。自由時間に全員揃って親族と会話をすることが可能となりました。 これがのちにスマートフォン対応に遅れをとり、YouTubeなどの動画配信サービスに主役の座を奪われるわけですが・・・。ある意味動画配信サービスの先駆けの存在といっても過言ではないと思います。 何が言いたいかというと、現代の文明の利器となっている新技術は軍事技術から誕生しているという事実。 電話中継基地が破壊されると大打撃を受ける戦いに、電話に代わる通信手段として複数の場所で同時に情報が共有できるネットワークを整備 作戦行動中に地図とコンパスを照らし合わせながら移動する負担を解消するためのもの。アメリカ軍が打ち上げた約30個の人工衛星のなかの数機から信号を受け取り、受信者の位置を割り出すための技術・・・ アメリカのロボットメーカーであるアイロボット社が1990年代に国防総省向けに開発した「地雷探知ロボット」 ADS(アクティブ・ディナイアル・システム)はアメリカ軍が開発中の暴動鎮圧等に用いるための対人兵器システム(指向性エネルギー兵器) 軍事技術が便利な世の中を作っているのは間違いないと思います。 |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」場所や時間に縛られず自由に稼げる力を身につける。 きっと耳慣れない言葉かと思いますが、あるユダヤ系の投資のプロが説いているキーワードなんです。 さて「ポータブルオキュペーション」というのは、「独立自由業・携帯職業」という考え方のことです。 これを聞いても、ピンとこない方も多いですよね。 国を問わず、どこにいても稼ぐことができる人たちの例を紹介してみましょう。 ■作曲家・作詞家 ■の印が付いた人たちは、某テレビ番組に出てきそうな職業の方たちですので、簡単に想像がつくと思います。 なぜそれら職業での「ポータブルオキュペーション」を目指すのか? それは、■の職業と異なり、◯の職業は誰でも目指すことができる仕事、つまり投資家ということだからです。 |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」バーチャル視察ツアーということで、オンラインで体験できるバリ島の不動産視察ツアーを定期開催しています。 わかりやすく、ホテルとヴィラを比較しながらご説明していきます。 〇ホテル 基本の形は、「寝室+バスルーム」です。 〇VILLA(ヴィラ) 1ベッドルームまたは2ベッドルームが一般的ですが、大家族やグループでも利用できる3~6ベッドルームのヴィラもあります。ベッドルーム数が大きくなれば必然的にリビングルームやプライベートプールなどもサイズが大きくなり、大人数でもプライベートを確保しながら贅沢に過ごすことができます。 ヴィラのリビングルームやダイニングは壁が2~3面しかないセミオープンのスタイルが多く、またバスルームがセミオープンの場合もよくあります。セミオープンスタイルは南国らしい開放的な気分を味わえますが、虫が極端に苦手な方などには厳しいかもしれませんね。 これらのVILLAを短期・中期・長期でレンタルし、収益を得る不動産オーナー業もバリ島では非常にポピュラーな運用スタイルとなっています。 |