
本メールは、週1回程度を目安に以下の3つのパートから情報をお送りさせていただく内容となっております。
|
■Paradigm Shift -新しい価値観-![]() ![]() 最近、ようやくIFAというものをよく目にするようなってきた。 独立系と名乗るだけに特定の証券会社などに属さないため客観的かつ公正に投資判断材料を提供できることから、特に資産家層など 「独立系ファイナンシャルアドバイザー」という用語は、保険会社、銀行、バンカシュラーを代表するのではなく、クライアントの 通常、独立したファイナンシャルアドバイザーは、クライアントの財政状態、選好、および目標に関する詳細な調査を実施します。 個人や企業は、投資、退職計画、保険、保護、住宅ローン(またはその他のローン)を含む多くの事項についてIFAに相談し、また、 ただ、こと日本においてはこの言葉だけが一人歩きし、本当の意味でのIFAという方にはなかなか出会うことはできません。 【お金を残したい社長のためのクローズドコミュニティPresidents Brain】 経営者のキャッシュを手元に残し、かつ保全運用しつつ、金融リテラシーをあげるためのクローズドコミュニティがスタートします。 会の詳細は23日のセミナーでお伝えさせていただきます。 手前味噌ですが、金融ということにおいてはかなり勉強してきた自負はあります。 「誰も教えてくれない日本人のための資産保全術(電子書籍 pdf形式 84ページ)」 https://mielca.com/ju9/url.aspx?c=89v54puqyudppio6uhgl |
■「Unique Asset Management -独自の資産形成-」![]() ![]() 【シンガポール銘柄興味ありますか?】 IG証券を開いていただくと牛と豚の価格先物をトレードすることができます。 個人的に調べていたのですがアメリカ牛肉の価格って毎年8月から上昇するんです。アメリカ牛のサイクルは7月で一周します。 青い線が8月の牛の価格なのですがそこから年末まで上がっていますよね。 さて、話は変わり、シンガポールの投資家さんの話もあり、シンガポールについて調べてみました。すごいものでいうと2017年 なかなか日本では知られていないですよね。でも楽天やSBIでも買えちゃいます。 お試しで挑戦するにはなかなかいいんじゃないでしょうか。米国株が年始から駄々下がりの中17%の上昇をしています。 こちらのコラムでご案内しているプロの専門家が講師となり、上記でご案内した |
■「Zoom In -BALI or Philippinesのリアルな生情報-」今回はビジネスをする場所ということで、Jakartaと比較してのバリ島について触れたいと思います。 1.時差はたったの1時間 2.ヒンドゥー教圏なので酒や豚肉も扱える 3.建築物の高さ制限 4.地域の祭礼はとても重要 5.産休期間が短い このように、バリ島は首都ジャカルタと異なる文化があります。バリ島在住のジャワ人でさえ「バリ島での掟を知らないと、 こういったインドネシアのマーケットを勉強し、実際に進出を図っていくための会員制サービスが立ち上がります。 【こんな方におすすめ】 は是非(^^)/ |